【香港国際空港】ANAのSFCで入れるスターアライアンスラウンジ『シルバークリスラウンジ』レビュー

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、たいやきです。

香港国際空港のANA SFCで利用可能なスターアライアンスゴールドメンバーのラウンジ「シルバークリスラウンジ」を利用したので記事にしたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

感想:SKL(シルバークリスラウンジ)めっちゃ良い

シルバークリスラウンジは、シンガポール航空のラウンジ

「シルバークリスラウンジ(SilverKris Lounge)」とは、シンガポール航空(Singapore Airlines)が運営する公式の空港ラウンジです。

シンガポール・チャンギ空港を中心に、世界各地の主要空港にも展開されており、ビジネスクラス・ファーストクラスの乗客やスターアライアンス・ゴールド会員が主な利用対象です。

で、利用してみた感想「めっちゃ良い!」。

以下色々書いていきます。

ちなみに、SilverKris Loungeと書くようで、「シルバークリス」はくっついているみたい。笑

略してSKLラウンジ。

場所と営業時間

SKLラウンジの場所は、ターミナル1出発ホール, Gate5近くにあります。

香港空港は、出発ゲートによっては、このラウンジからかなり遠いのでラウンジ使用時は注意が必要です。

私のANA便が71番ゲート発で、このラウンジからだと電車で移動する必要があり合計25分くらいかかりました。笑

営業時間は、06:00 ~ 00:00

ラウンジはこんな感じ

ラウンジ内はプライオリティパスで利用可能な「プラザプレミアムラウンジ」より高級感があるし、匂いもいいです。

ただ時間によっては結構混んでます。朝と夜行きましたが、夜7時くらいはかなり混んでいてギリギリ座れるくらいでした。

朝は空いていました↓

ラウンジの空間は奥に長い感じで、奥の方にはボックス席もあります

大体の席にコンセントはありますが、コンセントの形状が場所によって違います。

香港のコンセント形状はBFタイプなので、持っていない場合はユニバーサルタイプのコンセントの席を見つける必要があります。

ちなみに、ボックス席はユニバーサルタイプでした。

シルバークリスラウンジの食べ物:朝食レビュー

食べ物は、種類はさほど多いとまでは行きませんが色々おいてくれています。

バーもあるので酒も飲めます

私が行った時の朝食は、こんな感じ。

フルーツも新鮮

クロワッサン美味かった

ハーゲンダッツ無料

点心系

食べ物の質は高いと思います。味は日本人の口にも合うと思います。

シャワーも無料で利用可能!

個人的にこのシルバークリスラウンジの素晴らしいと思ったのは、このシャワー室。

使用後に毎回掃除してくれているようなので綺麗です

あらかじめアメニティが置いてあります

歯ブラシやくし、シャワーキャップなどは無料で利用可能

ハンドソープ

ドライヤー

トイレも同じ空間にあります

バスタオルも無料。ふかふかではないですがしっかりとしたタオルです。ペラッペラというわけではない

シャワー室は広いし、シャンプーとボディソープは用意されています。

水圧は少し弱いけどお湯はしっかり出ます。

シャワーの使い方

シャワーの使い方は、受付に言うだけ。

そのタイミングで空いていれば、そのまま使うことができます。

もし誰か使っている場合は、ベルが渡されるので呼ばれるまで待ちます。(シャワーの個室は2つしかないです。)

ただ、シャワーの利用時間制限は私の時は無くなっていたので、次いつ終わるかはわかりません。(他のサイトでシャワーの利用時間は15分とか書いてあったのですが私の時はなかったです)

香港国際空港の他のラウンジ

香港国際空港には、他にもプラザ プレミアム ラウンジが出発ゲート1,35,60番の近くにあります。さらに、プラザプレミアムファーストというラウンジも1番ゲートの近くあります。

あとはキャセイ航空などのラウンジもありますので、対象者はラウンジ利用には困らなそうです。

プラザ プレミアム ラウンジは24時間営業なので空港泊する際は使えるかなと思います。

香港国際空港で空港泊したので興味ある人は動画でどうぞ!

追記:プライオリティパスアプリの更新は事前にやっておいてほうがいい

ちなみにですが、プライオリティパスは物理カードではなくのスマホアプリを持っていたのですが、いざ使おうとアプリを起動したら「更新が必要」と表示され、更新のためには実際のカードが必要でした。

結局、物理カードは持っておらず、係員に聞いたけどやはりカードかアプリがないとダメとのことでした。

名前から登録情報を調べられるか?と聞いてみたけど、そのシステムはラウンジにはないとのことでした。

なので、ラウンジに入るにはカードかアプリが必要。まぁ当たり前ですね!

皆さんは、事前にアプリを確認していくか物理カードを持ってくかすることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました