こんにちは、たいやきです。
今日は、東京・浜松町にある高級ホテル「メズム東京」での滞在をレポートします。
今回は、マリオット会員のプラチナステータスで滞在しました。完全にお勧めできるホテルだったので東京観光やビジネス旅行、大切な人との記念日としても最適です。欠点があるとしたら、ホテルが素敵すぎるので外に出たくなくなることですかね。
Youtube動画で見たい方はこちらから↓
メズム東京へのアクセス

メズム東京は、JR浜松町駅から徒歩6分ほどのところに位置しています。東京駅や品川駅からもアクセスしやすい便利な立地です。
一番近い駅は新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分となっています。まぁ、現実的には浜松町駅からが一番多いかと思います。
周辺にはコンビニのファミリーマートやすき家などもあります。ちょっとした買い物や食事にも困りません。

歩いてると見えてくる圧倒的存在感の建物


ロゴからしておしゃれ。先に言っておくと、このホテルは中が全部おしゃれです。笑

いざホテル内へ!受付からおしゃれすぎ
ホテルのエントランスは一歩足を踏み入れると、その洗練された空間が広がります。高級感とおしゃれさで正直、緊張しました。

チェックインするための受付は16階にあり、エレベーターで一気にラグジュアリーな世界へと誘われます。
レセプションデスク↓

空間のデザインもおしゃれだけど、置いてある一つ一つがおしゃれ。スケボー乗らんけどこれ欲しいもん

ちなみに、物によっては購入可能です

東京の街を見渡せるガラス張りの空間


東京スカイツリーも見えます

プラチナ特典で部屋はチャプター2にアップグレード
今回宿泊した部屋は、メズム東京の「チャプター2」というタイプのお部屋。
部屋に入った瞬間、まず目を引いたのはデザイン性の高い内装です。
オットマンやソファなど部屋にあるものが全ておしゃれでスタイリッシュです。

一番最初目を引いたのは、なぜか部屋に設置されているピアノ。電源を入れると自動演奏も可能のようで、滞在中に特別なひとときを演出してくれます。
後から知りましたが、このピアノは全客室に導入されているとのこと。
モデルは、“Privia(プリヴィア)”の新モデル「PX-S1000BK」。こういう時ピアノ弾けたら良いのにって思いますね。
調べたら後継機を発見!結構いい値段しますねぇ

テーブルにはコンセントとUSBポートがついています。ここ以外にも部屋には多くコンセントが用意されているので充電に困ることはありません。

部屋からの眺望
この部屋の素晴らしいところは、バルコニーが付いているところ。
バルコニーからは、浜離宮恩賜庭園を見下ろすことができるます。ちなみにこの庭園は(はまりきゅう おんしていえん)と読みます。わからなかったのでググりました笑
遠くには東京スカイツリーの姿も見えます。東京タワー派の私でも、この景色には感動しました。
受付フロアからでもスカイツリーは見えましたが、ガラス枠があり隔てられてる感じがありましたがバルコニーからだとそれがないので爽快です



ウエルカムスイーツ
プラチナ特典か忘れましたがウエルカムスイーツも提供いただきました。
こちらも上品なお味で、無料?と値段ばかりが気になってしまうという庶民の悪いところが出てしまいました。

ミニバー、コーヒー、抹茶
部屋にある冷蔵庫のドリンクはビール、オレンジジュースを含め全部無料で飲めます

コーヒーを淹れる用のフィルターなどの道具もあるので自分で淹れて飲むことができます。
カフェでバイト経験にこのタイミングで救われるとは思いませんでした。笑
猿田彦珈琲のオリジナルブレンドコーヒーらしい

歯の詰め物が取れそうだったので食べなかったですがミルキーもありました

あと驚いたのは抹茶をたてる道具があったこと。優雅か。

バスルーム
バスルームにはバスタブもありますし、 入浴剤も用意されていました。
「THE BLEND」シリーズのシャンプーやボディソープが揃っています。

アメニティーはこちらの本の形をした箱の中にあります。これは結構ユニークなのではないでしょうか?
中身は、 歯ブラシ、カミソリや 綿棒やシャンプーハットなど が揃っていました。

めっちゃ高いけどネットで売ってるみたい
スキンケア関係だと化粧水や乳液が雪肌精の良い感じのやつが 置いてありました。
私は男なので、雪肌精がどのぐらいのランクなのか分かりませんが、おそらくいいやつですよね?笑

ドライヤーはサロニア

部屋履き用の雪駄もおしゃれ

結構高評価のポイントはこちらの スリッパ。
めちゃくちゃ厚みもあるし、モフモフなので最高でした。普段ペラペラの使い捨てスリッパ が置いてあるホテルばかりなので、このクオリティーのスリッパは大興奮です。

ちなみに、インターネットのスピードはダウンロード42Mbps、アップロード40 Mbpsでした。
まぁ、もちろん測定する時間帯にもよるとは思いますが。

部屋からの夕日
夕方の時間帯にベランダから見えた景色はめちゃくちゃ綺麗でした。
夕日のオレンジ色と東京のビル群を この高さから見ることが普段ないので、 個人的にはかなり非日常体験でした

ジムなど他の館内設備
17階にはジムがあり、ヨガゾーンやダンベルなど、必要十分な設備が整っています。運動不足を感じたら、ここでひと汗かくのもいいでしょう。

ちなみに、ダンベルは20キロまでありました。

私が滞在した時は、受付のフロアで三味線のライブ演奏がありました。

プラチナエリート特典で朝食を無料でいただく
プラチナエリート特典で朝食を無料でいただくことができました。
場所は、ホテル16階にあるレストラン。
広すぎず狭すぎずの空間ですが、質の高い料理が並んでいる印象。
ちなみに、朝食は10時まで。寝坊してダッシュで行きました。笑

パンやご飯、サラダ、フルーツなどまぁ大概のものはありますし、 使ってる素材が良さそうなのが印象的です。
特に目を引いたのは、大谷翔平選手がおすすめしていた岩手県の岩泉ヨーグルトもありました。





エッグバー

エッグバーで注文したオムレツ。めっちゃきれい。

飲み物コーナーにも結構高そうなものが置いてあります

働いてる人たちの制服は黒で統一されていて、ブランドはヨージヤマモトのものらしいです。ちなみに購入可能。

チェックアウトはタブレットでスマートに
チェックアウトはタブレットで部屋にいながら可能です。
久しぶりにチェックアウトしたくないなって思う位快適なホテルだと思いましたし、チャンスがあればまたこの住む東京に宿泊したいと心から思える宿泊体験でした。
もちろん上のグレードのチャプター3などの部屋も泊まって見たいですが、チャプター1でも充分快適なのではないかと思いました。

メズム東京のプラチナエリート特典
メズム東京のプラチナエリート特典は以下のような感じです。
- ルームアップグレード(空室状況による)
プラチナ会員は、空室状況に応じてスイートルームを含む上位カテゴリーの部屋にアップグレードされる可能性があります。ただし、ホテルの稼働状況や客室タイプにより異なります。 - 朝食無料
メズム東京では、プラチナ会員は通常、宿泊プランに関係なく2名まで朝食が無料になります。朝食はレストラン「シェフズ・シアター」で。5,700円/一人なので二人で利用すると1万円以上得したことになりますw - ウェルカムギフト
到着時にウェルカムギフトとして、以下から選択
ボーナスポイント
ホテルオリジナルのアイテム - 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
空室状況に応じて16時までのレイトチェックアウトが可能です。
以前は、プラチナ会員特典でクラブラウンジアクセスがあったようですが2025年現在は利用不可です。
まとめ
メズム東京は、ホテル全体が洗練されたデザインと最高のホスピタリティを感じるホテルでした。部屋の設備やアメニティ、サービスはどれも一流で、価格以上の価値を感じることができました。
もし予算に余裕があるなら、ぜひ一度訪れてみてください。私は一人で泊まりましたが、特別な日や大切な人との時間を過ごす場所としておすすめできると思います。
Youtube動画で見たい方はこちらから↓
コメント