JR大阪駅直結!ホテルグランヴィア大阪宿泊レビュー

※アフィリエイト広告を利用しています。
ホテルグランヴィア大阪 大阪

皆さん、こんにちは! たいやきです🐟

今回ご紹介するのは、JR大阪駅に直結している「ホテルグランヴィア大阪」です。以前(奇病流行時らへん)に撮影した映像なので、お部屋の様子は当時のものですが、今も参考になる部分はあると思います。

このホテルは、JR大阪駅直結で、旅行者にとって本当に便利で嬉しいポイントですよね。

大阪の中心部に位置しながら、雨の日でも濡れることなくホテルに到着できるのは大きな魅力です。それでは、早速ホテルの魅力と周辺情報を詳しく見ていきましょう!

動画で見たい方はこちら


迷宮の大阪駅からホテルへ!「ホテルグランヴィア大阪」アクセス

「ホテルグランヴィア大阪」の最大の魅力は、なんと言ってもその抜群のロケーションです。JR大阪駅に直結しており、改札を出てすぐにホテルへアクセスできます。

しかし、ご存知の通り**大阪駅は「迷宮」**とも呼ばれるほど複雑な構造をしています。集中していないと、一生駅から出られなくなる恐れもあるので注意が必要です。

ホテルへ向かう際は、駅構内の看板に「ホテルグランヴィア大阪」の文字を探してみてください。

もし見つからなくても大丈夫、まずは「中央南口」を目指すのがポイントです。中央南口方面に進むと、「サウスゲートビルディング」という建物が見えてきます。このビルに到着すれば、ホテルの入口はもう目の前です!

また、ホテルは「大丸梅田」に隣接しているので、ショッピングにも大変便利です。

外からホテルへ向かう場合は、この特徴的な外観が目印になります。JR大阪駅中央南口からも大丸梅田が見えますよ。

ちなみに、ホテルの近くにはミャクミャクがデザインされた限定マンホールが設置されているのをご存知でしたか?

大阪には約400ヶ所もあるそうなので、ぜひ探してみてくださいね。旅の途中で、ちょっとした宝探し気分を味わうのも楽しいかもしれません。


ホテル施設を徹底解剖!フロントからサプライズプランまで

ホテルに戻りましょう。まず到着するのは1階のエレベーターエリアです。このエレベーターで、メインフロアへと向かいます。

「ホテルグランヴィア大阪」のフロントは19階にあります。

エレベーターを降りると、広々とした受付エリアが広がっています。宿泊客も多いですが、多くのスタッフも常駐している印象で、スムーズな対応が期待できそうです。

自動チェックインマシーンもある。

19階にはフロント以外にも魅力的な施設があります。おしゃれなレストランや、ケーキなどを扱っているであろうカフェも併設されています。

驚くことに、このカフェではサプライズプランやプロポーズプランも用意されているんです!「ここでプロポーズしたらYESをもらえる確率が高まるかな?」なんて、ちょっぴり期待してしまいますね🤭


スタンダードダブルルームの値段は?

客室は22階から26階に位置しています。高層階なので、お部屋からの眺望も期待できますね。

いよいよお部屋へと向かいましょう!

部屋のフロアが広いため、廊下も長く感じられます。今回宿泊したのは「スタンダード ダブルルーム」です。

宿泊したのは少し前なので当時の値段は定かではありませんが、現在の価格は18,000円くらいが目安のようです。ただし、日によって変動するので、最新情報はホテルの公式サイトなどで確認することをおすすめします。

>> agodaで値段をチェック

お部屋に入ると、機能的でありながら快適な空間が広がっています。

お部屋の設備・アメニティ

  • 枕元にはコンセントとUSBポートが一つずつあり、スマートフォンなどの充電に便利です。
  • 快適な椅子とデスクも完備されており、ビジネス利用にも最適です。
  • お部屋全体にコンセントが多く用意されているのは、現代の旅行者にとって非常に嬉しいポイント。
  • 聖書と仏教聖典も用意されており、読書や静かに過ごしたい時に活用できます。
  • 着心地の良いワンピースタイプのパジャマも用意されています。
  • 空気清浄機も完備されており、快適な室内環境を保てます。

お部屋にはルームサービスのメニューも備え付けられています。値段も「すごく高いわけではない」とのことで、気軽に利用できそうです。

入口エリア・バスルーム

  • 部屋の入口エリアには、無料のミネラルウォーターが2本用意されています。
  • お茶セットもあり、ホッと一息つくのにぴったりです。
  • 冷蔵庫は空になっているため、持ち込んだ飲み物などを冷やすのに使えます。
  • 使い捨てスリッパも用意されているので、滞在中も清潔に過ごせます。
  • バスルームはシンプルな内装ですが、清潔感があります。
  • アメニティも充実しており、歯ブラシや綿棒、髭剃りなどが揃っているので、急な宿泊でも安心です。
  • もちろんバスタブも完備されており、ゆっくりと旅の疲れを癒すことができます。フカフカのタオルも用意されています。

部屋からの絶景と周辺の楽しみ方!

お部屋からは綺麗な景色が広がっています。

綺麗な眺めは、旅の思い出を一層特別なものにしてくれるでしょう。ただ、一つ注意点として、窓がない部屋もあるそうなので、眺望を重視する方は予約時に必ず確認するようにしてくださいね。

少しですが電車も見えるので、電車好きの方にも良いかもしれません。夜景もまた格別で、大阪のきらめきを部屋から楽しむことができます。

お食事については、ホテルのルームサービスも利用できますが、大阪駅周辺には飲食店が豊富にあるため、外に食べに行くのも良い選択肢です。様々なジャンルのレストランがあるので、きっとお好みの店が見つかるはずです。

自販機コーナー

宿泊客向けの設備としては、25階に自動販売機コーナーがあります。

アルコールも販売されており、値段はコンビニより少し高いくらいです。今はもっと高いかも。

その他、ハーゲンダッツの自動販売機や、お菓子の自動販売機もあり、ちょっとした買い出しに便利です。


ホテル朝食 vs コメダ珈琲!お得で美味しいモーニングの選択

ホテルでの朝食も気になるところですが、「ホテルグランヴィア大阪」で提供されている朝食は、なんと大人一人4,000円越えとかなり高級です!

もちろん、ホテルならではの質の高い朝食が楽しめることでしょうが私には高すぎたので、今回はホテルの朝食レビューはスキップしました…

まとめ

「ホテルグランヴィア大阪」は、JR大阪駅直結という最高の立地と、充実した設備、そして細やかなサービスが魅力のホテルです。

大阪観光の拠点としてはもちろん、ビジネス利用、さらにはカップルでの記念日利用にも最適ですね。周辺にはショッピングやグルメスポットも豊富で、大阪滞在を存分に楽しめます。

今回の記事が、皆さんのホテル選びの参考になれば幸いです。

>> agodaで値段をチェック

動画で見たい方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました