w大阪ホテルのスイートルームをプラチナ特典で宿泊したのでレビュー!

※アフィリエイト広告を利用しています。
W大阪スイートルームプラチナ宿泊レビュー マリオットボンヴォイ系

こんにちは、たいやきです。

今日は、大阪・心斎橋エリアにある高級ホテルW大阪のスイートルームの宿泊レビューです。

このW大阪、とある界隈では大人のラブホとかパリピホテルと呼ばれてるとかいないとか。

今回は、マリオット会員のプラチナステータスで滞在し、スイートナイトアワードを使ってスイートルームにアップグレードしてもらい、最高なホテルステイだったので大阪観光やビジネス旅行、大切な人との記念日としても最適だと思いました!

Youtube動画で見たい方はこちらから↓

アクセスと外観

W大阪のアクセスは、心斎橋駅の3番出口から徒歩数分という便利な立地にあります。

周囲はモダンで洗練されたエリアで、その中にワリオの帽子かな?と思われる「W」の文字が配された黒いビルが今回の目的地W大阪です。

ホテルの入り口方多くの人が写真を撮っています。

さらに一歩建物に入ると、ライトが設置されており、「映えトンネル」が現れます。

個人的には、夜のライトアップされた状態の方が、一層ラグジュアリーな雰囲気を醸し出していて良いと思いました。
この視覚的なインパクトは、ホテルに到着する瞬間から非日常感を感じさせてくれます。

エレベーターはこんな感じ。

これが大人のラブホと呼ばれる所以ですね

チェックイン

受付はホテルの2階にあり、到着時から特別感を感じさせる演出が施されています。

フロント周辺にはデザイン性の高い家具やアートが並び、Wホテルならではのポップでスタイリッシュな雰囲気が漂っています。

グッズショップも併設されており、ロゴ入りのバスローブなどの限定アイテムが購入可能です。

謎の置物。謎だけど可愛いし、おしゃれ。もはや部屋に欲しい。

「TENGA」製のWホテルのオリジナルコンドーム。ちなみに、コンドームは部屋にもありました。(後述)

Have a safe journey!

Amazonだとこれが一番近い商品かと。ただW大阪オリジナルのものは見つけれなかったので、興味がある人はここで買うしかなさそう。

ロゴ入りバスローブは2万円。部屋にあるので、着心地良ければここで買えます

SNA(スイートナイトアワード)で部屋をスイートルームにアップグレードしてもらった

今回の部屋は25階の部屋でした。

持っていたSNA(スイートナイトアワード)の期限が切れそうだったので、利用したので部屋をスイートルームにアップグレードしてもらいました。

結論から言うと、一人で泊まる部屋じゃないなと思いました笑

ですが、部屋自体は素晴らしかったので、ぜひぼっち宿泊をしないようにしてください!

木製のルームキー。おしゃれすぎ

客室は近未来的かつポップなデザインで、遊び心のある装飾が随所に施されていました。

部屋に入ると、自動でカーテンが開き一気に部屋が明るくなって思わず「おおっ」と声が出ました。

部屋を入ってすぐのところには、大人の遊び心をくすぐるバーエリア。

缶のミネラルウォーター。無料。

酒は有料

引き出しの中にはおつまみなどがあります。

引き出しの奥の方には、エロい感じのアイテムたち。

大人のアイテムと書いておけば良いのでしょうか?ここら辺も高級ラブホと呼ばれる理由でしょうね。

下の段にも酒。

このボトルおしゃれすぎんか。

バーエリアはスクリーンも降りるし、HDMIポートがあるのでおそらく動画を映写して楽しめるようになっています。やってないけど。

Fireスティックとか持っていけば簡単に楽しめそう。

この部屋がそうなのか、ホテル全体がそうなのかわかりませんが、トイレが神でした。

自動で蓋が開くタイプだし、便器の中が光ります笑

おそらく今までの人生で一番のトイレでした。

この部屋はガラスが部屋の二面にあるので大阪を一望できます。

このテーブルの光かためっちゃ綺麗でした

部屋の角にあるソファ。

ここに座って大阪を見渡せってことですな

3番目の部屋は、キッチンがあります。

金の椅子

ワインセラーもあるけど、7万とかするワインで震える。

さすがパリピホテル。カクテルシェイカーもある

ベッドルーム

枕元にはコンセントやUSBポートもあります

お風呂場もおしゃれです

バスタブは円形。

2階で2万円で売っていたバスローブ。

タオルはもふもふ

フェイスウォッシュ

ハンドソープ

風呂場から部屋は透けて見えます

ドライヤーは、Refaのいいやつ

アメニティはこんな感じ。基本的に全部ある

木製歯ブラシ

バスタブとは別にシャワールームもあります

シャンプーなどはmomoというブランド。有名?

ウォークインクローゼット。ここだけでも住めそうなくらい広い

スリッパは、もふもふで厚みもある高級タイプ

インターネットの速度はダウンロード46 Mbps、アップロード19 Mbps。

もちろん、測る時間によっては速度は変化するかもしれませんが、普通に利用する分には問題ありませんでした

その他の施設プール、ジム

プール

Wホテル大阪には広々としたプールエリアがあり、リゾートっぽいデザインで開放的な空間が良い感じ。

プラチナ特典で無料で利用できます

プールサイドではリラックスしながら軽食やドリンクを楽しむことができ、非日常を味わえます。夜にはライトアップされ、さらに幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

水着忘れたのでプールには入りませんでした。まぁぼっちだとどっちにしてもプール利用はきつかったかもしれませんが。

ジム

ジムエリアも充実しており、最新のトレーニング機器が揃っています。

ヨガエリアやウェイトトレーニング用のスペースも用意されているため、初心者から上級者まで幅広く利用できます。

ダンベルは22キロまで用意されています

大阪の街並みを一望しながらのランニングもできます。

夜は部屋がライトアップできてラブホ感ある

あとから気づきましたが、風呂場の壁にテレビが埋まっていて風呂に入りながらテレビが見れます。

ミネラルウォーターも缶で飲むと美味しさひとしお

夜は部屋のライトアップが映えます。一人ですがパリピ気分

ベッドルームもテレビは天井のスピーカーから音が出て、臨場感が感じられます。


プラチナ特典で朝食無料

マリオット会員のプラチナ特典で朝食を無料でいただきました。

新鮮なサラダやフルーツ、焼きたてのパン、そして種類豊富な和洋の料理が揃っており、どれも美味しく、クオリティの高さを感じられました。

地元大阪らしく、たこ焼きも提供されており、観光気分をより一層盛り上げてくれます。

野菜も買うと高いからこういう時にいっぱい食べたいよね☆

フルーツもフレッシュでよき

健康に良さそうなスムージー

今回の収穫物。

エッグバーもあるのでオムレツも作ってもらえます

W大阪の「W」が大量に設置されていて、笑みたいになってました。

食事といえば、ルームサービスも用意されていますが、高いです。

神戸ビーフバーガー4550円。とか

W大阪のプラチナ特典

W大阪のプラチナ特典は、

  • レイトチェックアウト16時
  • 1つ上のランクへの無料客室アップグレード(チェックイン時の空室状況による)
  • 20%レストラン割引(鮨うき世、インルームダイニング、朝食、Teppannyaki MYDO 個室利用、LIVING ROOMのVIP ROOM利用を除く。除外日あり)
  • 10%ギフトショップ割引(一部対象外)
  • +50%のボーナスポイント
  • 4階WET DECKでのプール無料利用
  • ウェルカムギフト(※)

※ウェルカムギフトは次の3つから選択可能

  • Oh.lala…での無料朝食(2名のみ)
  • 1,000ボーナスポイント
  • ウェルカムアメニティ

となっています。

周辺にある人気のラーメン屋

ちなみに、Wホテルからすぐのところにある評価の高い「鶏Soba 座銀 にぼし店」というラーメン屋さんがあります。

炙り肉寿司セットで1330円(現金のみ)

私は、15分くらい並んで入れましたが出る時は行列になっていたので時間は考えた方が良いかもしれません

まとめ:一人で泊まる部屋ではない

今回は、SNA(スイートナイトアワード)の期限が迫っていたこともあり、一人でW大阪のスイートルームに宿泊しました。

確かにパリピ感はありますが、デザイン的には楽しめたなぁというのが本音です。ただやはり、一人で泊まる部屋じゃねぇ

一人で泊まるより人と、できれば恋人もしくは家族と泊まるのが良いと思いましたね。「映える」スポットが多いし、SNSに投稿する写真を撮影したい方にもぴったりのホテルです。

ちなみに、私の滞在時は、W大阪は、若者や子供連れの家族で人気でしたので、割と若い人だけという感じでもなさそうでした。

とはいえ、やはり客層は若めで、子連れファミリーも40代くらいかなと思いました。別に60代の人が泊まれないかと言ったらそんなことはありませんが、あまり落ち着く雰囲気ではないのは確かなのでそこだけ留意しておく必要があります。

Youtube動画で見たい方はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました