どうも、たいやきです。
今回は、北海道の札幌市にあるインスタ映えするカプセルホテル「CityCabinすすき」の宿泊レビューです。
動画で見たい人は、こちらからYoutubeでどうぞ。
今回予約した部屋のプラン・値段
今回予約した部屋のプラン・値段は、デラックスカプセルという部屋で4800円でした。
朝食プランは提供されていませんでした。
アクセス
地下鉄すすきの駅から徒歩3分
別記事でレビューした「BIZCOURT CABINすすきの」が見えるくらいの距離にあります。
チェックイン時間、チェックアウト時間
チェックイン、チェックアウト時間はそれぞれ以下の通り。
Check-in 15:00 Check-out 11:00
一階の様子
チェックインマシンでチェックイン可能

エレベーターは男女で分かれているので女性も安心。

以下の無料アイテムは、スタッフさんにいうと借りれます

靴下やパンツなどは有料で購入可能

館内着(パジャマ)は有料で200円

部屋・鍵付きロッカー
部屋はこんな感じでおしゃれです。インスタ映え意識したスタイリッシュな部屋


横幅がかなり広いので寝返り打ち放題。

枕は安っぽいビーズのやつ。厚さもあまりない

コンセントは、入り口と枕元に一個ずつ。合計ふたつあります

枕元のパネルと照明の色を変えれます。最初は「うおー」って思っていましたが、あまり使わないのと、寝る前に電気消す時には使い方わからずめんどくさいと思うようになっていました。


部屋にある鍵付きロッカー。
カードキーで開錠します

高さもあるので収納は結構できます

ロッカーの中には使い捨てのスリッパとハンガー2本があります

地味に嬉しいのが、あらかじめ置いてあるこのワイヤーロック。
これを使うことで、スーツケースをロックしておくことができるので、便利です。

部屋のフロアには、毛布が用意されています。
今回泊まったのは夏だったので、冬になったらもしかしたらもっと暖かい寝具が用意されているかもしれません。

シャワールーム・洗面エリア
3階は、シャワールームと洗面エリアがあります。
タオルはここに用意されているので、無料で使い放題です。

無料の歯ブラシやカミソリ、 整髪量が置いてあります

シャワーはとてもシンプルです

シャンプーやコンディショナー、ボディーソープはぱっと見で安いやつとわかるやつ

共有ラウンジ
2階は共有スペースになっていて、ここには自販機や洗濯機、乾燥機、そしてアイロンやアイロン台も用意されています
洗濯機は1回400円、乾燥機は20分で100円です

電子レンジやポットもあります

喫煙所にはなぜかコインゲームが用意されています

共有スペースのデスクとソファー

デスクにはコンセントがありますので、充電しながらパソコン作業ができます

ホテル周辺
ホテル周辺にはラーメン横丁があり楽しめます

今回行った「ふじ屋NOODLE」。 ミシュランのビブグルマンを獲得しているみそラーメン屋さん。


札幌タイムズスクエアが有名な「菓か舎」。お土産をここで買いました

朝食付プランは提供されていなかったので、ホテル近くにあるマクドナルドで朝マックをしました

少し移動すると円山動物園もあり、ホッキョクグマも見れます

まとめ
すすきのエリアに位置し、駅から近く値段も安いので、満足できるホテルステイだったと思います。
ベッドの広さや、ロッカー(鍵付き)が自分の部屋のスペースにあるのもかなり高得点です。
必要最低限のアメニティも揃っているので、ビジネス客や一人旅の旅行者にとってもお勧めできるポイントです。
いろんな色の光をライトアップさせてどうこうと言うのは、個人的にはあまり必要ありませんが、確かに視覚的には綺麗だし、インスタ映えなどを求める人には良いのかもしれません。
動画で見たい人はこちらをどうぞ
コメント